子供の頃、折り紙の箱と言ったらこれだった気がします。
一番簡単だから(笑)
それと、祖母の家に冬休みとかにいくと、こたつに新聞紙か折り込み広告で折ったこの箱があって、みかんの皮入れにもしてましたね~
祖母の家もそうでしたが、実家も結婚した今も、みかんは段ボールで買ってくるくらいの消費量なので、こいつは必須ですね(笑)
新聞紙や広告で大きめのを作ると、ピーナッツを食べるときのかす入れにも使えますしね。
折り方も簡単なんで意外と便利です。
しかも、子供でも折れる簡単な折り方なんで、頼めば喜んで作ってくれると思います。
逆に、親がやろうとすると『僕が作る~!!』って、仕事横取りしますよ(笑)
という事で、ごみ箱にも使えて子供でも簡単に折れる折り紙の箱の折り方をご紹介させていただきます^^
折り紙の簡単な箱の折り方
今回も、動画を見つけたのでこれをもとに実際折ってみて説明しますね。
本当に簡単なので、子供でも折れますから是非教えてあげてください♪
今回はこちらの動画を参考にさせていただきました^^
では早速折っていきましょう!
(写真は90度回転しています)
動画にもあるように、中心線にあわせて折る時、中心よりもう少し折ると一回り小さいサイズの箱が出来ます。
大小組み合わせると、蓋付きの箱にもなっちゃいます♪
新聞の折り込み広告で、厚い物があったら正方形にカットして作るとそこそこの大きさの箱が出来ます。
みかんの皮など入れるくず籠を作るときは、こっちの方がいいかもしれませんね^^
スポンサーリンク
最後に
いかがでしたか?
これなら子供にも折れそうですよね^^
最後に、折り目にあわせて形を整えるところは、初めてだとわからないかもしれません。
その時はちょっとお助けをお願いします^^
折り紙の箱の折り方は、結構あるので色々ご紹介させていただきます v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
では、ご家庭で楽しみながら折って行ってくださいね^^