息子や近所に住んでいる甥っ子や姪っ子にあげるお年玉ですが、まだまだ小さいので懐には優しいです。
が、あと数年もすると結構な出費になるんだろうな・・(;^_^A アセアセ・・・

子どもたちが保育園のころは、仮面ライダーとかワンピース、キティちゃんなどのポチ袋をコンビニで買ってきていました。
毎年ギリギリになって、慌ててコンビニに駆け込んでましたね(笑)
でも、最近では柄の折り紙を使ってポチ袋を作っています。

折り紙くらいなら、和柄の折り紙なども100均に売っていますので、比較的簡単に用意できます。
ただ、そうなると毎年変えないといけない気もするので、レパートリーを増やすために色々調べては作ってます^^;

ということで、今回はこれまでご紹介してきた折り紙のポチ袋の折り方をまとめてみましたのでご紹介させていただきます♪


スポンサーリンク

ポチ袋の折り紙の折り方

では早速ご紹介していきますが、まずこちらから。

一般的なポチ袋の折り方

一番シンプルなポチ袋の折り方からご紹介していきます。
シンプルなので、お正月のお年玉はもちろん、普段お小遣いをあげるときに使えますね^^

 折り紙のポチ袋(お年玉袋)の折り方♪手作りで簡単な作り方は?

慌ててコンビニにポチ袋を買いに行くくらいなら、ササっと手作りしてみてもいいんじゃないですかね^^
和柄の折り紙があれば、是非!

折り紙の鶴のポチ袋の折り方

祝い鶴のポチ袋です。
これを1枚で折っていきますが、そんなに難易度は高くないので、折り紙初心者でも折れると思いますよ。

 折り紙の鶴のポチ袋の折り方!

これはリバーシブルなので(笑)折りはじめを裏表逆にすれば、2色出来ちゃいます。
華やかにしてみたい場合は、折りはじめを見本の逆にしてみてください^^

折り紙の風車のポチ袋の折り方

次に風車のポチ袋です。
女の子には淡い色で、男の子には濃い目の色で作るといいですよ^^

 折り紙の風車のポチ袋の折り方!お年玉入れにどうぞ♪

袋が完全に閉じていないので、小銭には向いてないかもしれません。
お札用に作ってくださいね。

かわいいリボン付きのポチ袋

続いてはかわいいリボン付きのポチ袋です^^
プレゼント用や普段のお小遣い用にも使えそうな感じです。

 折り紙のポチ袋!かわいいリボン付きの折り方を動画と画像で!

やっぱり普通の袋より、リボンとかついていたらかわいいですよね^^
青系とか緑系の和柄の折り紙なら男の子にも使えそうですね。


Sponsored Links

かわいいハート付きのポチ袋

続いてはかわいいハート付きのポチ袋です^^
これもプレゼント用などにも使えそうな感じです。

 折り紙のハート付きのポチ袋の折り方を動画と画像で解説!

ハートの大きさは折り方によって簡単に変えられます。
ピンポイントで小さめのハートや、ちょっとダイナミックに大きめのハートなど、お好みにあわせて折ってみてください^^

かわいいからお年玉以外にも使えると思うので、是非折り方を覚えてください♪

犬のポチ袋の折り方

次に犬のポリ袋の折り方です^^
簡単でかわいい出来ですね (= ̄∇ ̄=) ニィ
戌年のお年玉入れや、小さいお子さん向けにどうぞ。

 犬のポチ袋の折り方!折り紙のお年玉入れの簡単な作り方♪

作るときは裏表を間違えないように作り始めてくださいね。
逆にすると・・・微妙かも(笑)

折り紙のうさぎ付きのポチ袋

次は見事なうさぎ付きのポチ袋ですv( ̄ー ̄)v
これ考えた人すごいなーと思います。

折り方はむずかしくないのに、完全にうさぎの顔が出来上がってるw

 折り紙のうさぎ付きのポチ袋の折り方♪お正月のお年玉入れに!

しっかり閉められる作りになっているので、小さいお子さんのお年玉で小銭しかないときでも使えます(笑)
お札がもらえるように昇格する前には、使い勝手よさそうですねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

最後に

兄弟やうちのように近所に甥っ子や姪っ子が住んでいると、年齢でいくら上げればいいのか相場が難しいですよね(;^_^A アセアセ・・・
ケチだなんだと、せっかくお年玉をあげても難癖をつけられるのは嫌ですから、ちゃんと周りと合わせるようにするのが正直大変です(笑)

最近では子供が帰省した際に、親にお年玉をあげるようになっているみたいですね。
まだまだ子供扱いされているので、うちはそんな雰囲気ではないんですが、そろそろ親も高齢になってきているので、お年玉でも挙げてみるか・・・

ということで今回はこの辺で。
どんどん新しいものを追加していくので、色々試しに折ってみてくださいね^^