クリスマスに気を取られていると、お正月関連のことすっかり忘れてしまいませんか?

毎年慌ててぽち袋を買いに行っている気がします(笑)

息子が小さいときは大体、戦隊ものか仮面ライダーで。
小学校に入ってからは、ワンピースですね ( ̄∧ ̄)ウンウン

近所に女の子のいとこも住んでいるので、女の子にはプリキュアのぽち袋をコンビニで用意して。

毎年そんな感じですが、去年コンビニでぽち袋が置いてなかったんです ( ̄◇ ̄;)マジ
ないことはないですが、戦隊ものとかだけで・・・

さすがにそれはもうないなと思って作ったのがコレ ( ̄ー ̄)ニヤリ
折り紙のぽち袋です♪

幸い私の教室は、子供たちが遊びに来るので、折り紙は沢山ありますからね。
和柄の折り紙で、息子や姪っ子、甥っ子の分まで用意しました^^

かわいいしおすすめなので、今年のお年玉はこれであげてみてはいかがでしょうか?

ということで、今回は折り紙のぽち袋の折り方をご紹介させていただきます♪


スポンサーリンク

折り紙のぽち袋(お年玉袋)の折り方

ぽち袋の作り方って、色々ありますが、今回は調べてみて一番簡単なのをご紹介したいと思います。

今回のお年玉袋は、せっかくなので、和柄にしてみました。
これも100均で売っているので、どうせならこっちの方がイイかなと思います^^

今回はこちらの動画を参考にさせていただきました。
では早速作っていきましょう!

簡単なお年玉袋の作り方その1

簡単な折り方が2種類紹介されているので、まず一つ目から v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

【1】 柄が外側になるように5mmほどずらして三角に折ります。

【2】 ひっくり返して、下の角を上の線まで折り上げます。

【3】 たたんだお札が入るようにサイズを合わせて上下を折ります。

【4】 一度開き、お札を入れ、上下の角を挟み込めばぽち袋の完成です。

簡単なお年玉袋の作り方その2

1つ目と同じくらい簡単なぽち袋の折り方です。
早速2つ目も折ってみましょう♪

【1】 柄が外側になるように長方形に折って開きます。

【2】 片側の辺を2cmほど折ります。

【3】 さらに折り目に合わせて折ります。

【4】 角を写真のように三角に折ります。

【5】 反対側の角も同じように折ります。

【6】 三角に折った部分を基準にして写真のように折ります。

【7】 反対側も同じように折ります。

【8】 印の部分を三角に折ります(中心となる位置を軽く折っておくとやりやすいです)

【9】 お札を入れて、封になる位置を合わせながら折ります。

【10】 角を入れ込んでぽち袋の完成です。

【11】 2種類のぽち袋が完成しました。

お疲れ様でした^^
いかがでしたか?

こんなに簡単なだと、コンビニなんかで買うより、ササッと作ってあげてお年玉をあげた方がイイ気がしませんか?

もう来年からはお年玉袋は買う必要はないですね(笑)


Sponsored Links

最後に

和柄の折り紙ですが、100均で買うと色々な色が入ってますよね?

男の子と女の子、両方に作ってあげられるので、コンビニでわざわざ男女別に買う必要がないのもいいと思います。

『戦隊ものとかプリキュアがイイ!』という事でいたら、それも100均で売ってますよ^^
男女別々になっちゃいますが、好きな子だったら喜びますよね^^

あと、ぽち袋の作り方ですが、色々調べていたら干支のマークを入れられるのもあるみたいですね ( ̄◇ ̄;)マジ

男の子はそんなに感動ないかもしれませんが、女の子は喜びそうです。

これは機会があれば作ってみたいと思いますので、作ったらこちらでもご紹介させていただきたいと思います。
気長に待ってください(笑)

ということで今回はここまで。
他にも色々なお正月関連の折り紙をご紹介していますので、のぞいてみてください^^